迷子猫・迷子鳥・迷子犬探しなら、ポスター/チラシ制作「ねこてっくす」
お問い合わせ
商品メニュー
迷子ペットを前向きにさがすための心がまえ

迷子情報配信中 迷子ペット掲示板 ねこてっくすtwitter
お役立ち情報

営業日のご案内   

●営業時間
11:00〜13:00 / 19:00〜22:00

みつかった迷子ペット実例集
ねこてっくすご利用案内
ねこてっくすスマホサイト0 /

カテゴリー
おすすめ商品
商品検索

ショップ紹介

店主のニイムラです
かけがえのない大切な家族との日々を、一日でも早く取り戻せますように。不安、焦り、弱気、そんな気持ちでいっぱいの飼い主さんが、少しでも前向きに探せますように、そして大切な愛しい家族とまた会えますように。それらを信じて、私たちはチラシをお作りします。 ねこてっくす店主/イラストレーター ニイムラ
▼リンク用のバナーです。
ねこてっくすバナー220 /

個人情報はSSLで保護されています

rss atom

Check

迷子犬の探し方

迷子犬の探し方 はじめに

一番大事なことは、「絶対に帰ってくる!」と信じ、「絶対にみつける!」と強く決意すること。

「見つかりますように」「帰ってきますように」と、お祈りだけしていませんか?

「絶対だいじょうぶ!!」「私は必ずうちの子をみつける!!」

と、強く信じ、強く決意して行動すれば、現実は必ず動きはじめます。


※このページは、主にHP「獣医師広報版」・迷子を題材にした日本及び海外の書籍・動物行動学を参考に、独自にまとめたものです。実際に当店をご利用いただいた飼い主さまからの情報・アンケートも随時加え、更新しています。
 

保健所・動物管理事務所・清掃センターなど連絡するところ

 

 
・保健所

犬猫を収容する場所。「迷子届」を出します。迷子を保護している人から「保護届」が出ている可能性もあります。
国立感染症研究所HP ・ 全国保健所一覧  http://idsc.nih.go.jp/hcl/index.html

・動物管理事務所
(※動物愛護センター)

犬猫を収容し、一定期間預かる場所。(預かる日数は自治体により異なります)
環境省HP 動物再飼養支援 ・ 収容動物データ検索サイト
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/

・清掃事務所(※クリーンセンター)

道路で事故にあった動物を引き取る場所。勇気を出して問い合わせを。

・警察署(※交番よりも警察署)

迷子動物の正式な届け場所。「遺失物届」を出します。(24時間365日受付)
各警察署に届けられているペットの検索ができる、都道府県警察における遺失物の公表
ページhttp://www.npa.go.jp/consultation/chiiki2/ishitsubutsulink.htm

・動物病院など

保護されて運びこまれた可能性もあります。

 


問い合わせの例

・保健所や収容施設の中には、土日祝・夜間など業務時間外はメールで受付をしてくれる所もあります。

・届け出の際には、写真を預けておくと、誤情報が減ります。

・動物管理事務所(動物愛護センター)には、3日に1度位のペースで確認の電話を入れましょう。

 

迷子犬のさがし方

犬の場合は一刻も早く、保健所や動物管理事務所へ連絡を!

 

大きい犬は、1匹で歩き回っているととても目立つので、地域の方から保健所などに通報されるケースが多いです。

もし、保健所に連れて行かれてしまった場合には、一定期間は保護されますが、飼い主さんが見つからなければ

処分されてしまいます。保健所などへの連絡は、こまめに、しっかりしておくことが一番重要です。

 

小型犬で人なつっこい性格の子の場合には、人に保護される可能性が高くなり、そのまま飼われてしまうケースもあるため、

犬だけではなく、保護してくださっている人も同時に探すことが必要になってきます。

 

中型の柴犬や雑種は、道を歩いていてもあまり人に気に留められず、遠くまで移動してしまいがちです。

 

帰る方向がわからなくなってしまった犬は、飼い主さんをさがしながらどんどん移動してしまいます。

時間が経過すればそれだけ移動距離がのび、その分捜索も難しくなってしまいますので、

できるだけ早く捜索をすることが大事です。

 

犬は、逃げて行った方向の先で発見される事がほとんどです。

散歩中の逃走などの場合は、最後に走り去っていった方向が重要になってきます。


1日のだいたいの移動距離は、大型〜中型犬で1〜5km程度、

 

小型犬は、200m〜1km程度です。

移動距離×日数で、最大の移動距離までの円を描き、

その円周の外から内へと円を絞るように捜索していきます。

 

犬の場合は、一度捜索した範囲に情報がなければ、もうそこにはいないと予想できるそうなので、

1ヶ所に固執せず、すばやく捜索範囲を広げていくことが大切です。

 

そして、犬がいつも通る散歩コースで帰り道が分からなくなることはまずないため、

一度も連れて行ったことがない方向から探すのが重要です。

 

もし、カミナリや花火の音に驚いて逃げてしまった場合には、音とは反対の方角へ移動するそうです。

カミナリの場合、失踪時にどこに雷が落ちたのか気象庁に問い合わせ、雷とは逆の方角を探すとよいと思います。

また、いなくなった時「風上の方向」に移動してしまい、自分の匂いの痕跡を見失ったことによって、帰り道が分からなくなる場合も

ありますので、風の吹いてくる方角(風向方向)を重点的に探すのも一つの方法です。

【参考】過去の気象データ(気象庁HP)

 

そして、飼い主さんだけでは探せない場所や時間を補う方法が「ポスター」や「チラシ」です。

「探している」という情報を出すことは、とても大事です。

飼い主さんがさがしていることを知らずに、保護している人がいる場合もあります。

また、犬の飼い主さん達のネットワークは強力な力になります。

広場、公園などには、飼い主さん同士で集まる人達や、お散歩している人達が必ずいますので、チラシを渡しましょう。

1人の方に渡しておけば、10人の散歩仲間に広がる可能性もあります。

 

犬を発見したときは、周りを確認してから名前を呼びましょう。

車通りのある場所で名前を呼ぶと、犬は嬉しさのあまり道路へ飛び出してしまうかもしれません。

パニック状態にあると、驚いたりおびえてしまって、また逃げてしまうかもしれません。

見つけた時こそ慎重に行動を。

 

迷子犬をみつけたら

ホッと一息つきたいところですが・・

まずはケガがないか、全身をチェックします。

触ったりして嫌がる部分がないか、歩き方に異常がないか、食欲や便の様子をみます。

特に異変がない場合でも、翌日など落ち着いてから動物病院で診てもらうと安心ですね。

 

連絡をした行政機関への報告や、協力して頂いたご近所の方達へのお礼も忘れずに。

貼ったポスターの回収作業も忘れずに行いましょう。

そして、二度と同じ思いをしない、させないように予防策を考えましょう。


 
配送方法・送料
支払方法

●各種クレジットカード(VISA / MASTER / DINERS /
JCB / AMERICAN EXPRESS)
※クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社
の決済代行サービスを利用しております。

●銀行振込(楽天銀行)
 【ご入金確認後に制作いたします】
※振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。
※ご入金確認後、または入金のご連絡(振込明細書などの添付)を いただきましたら、制作・発送いたします。

※ご注文後5日以内にご入金がない場合は、キャンセルとなりますのでご了承ください。

 詳しくはお支払い方法をご確認ください。

●迷子ペットポスター・チラシは【全国送料無料】

配送先やお荷物の量により、当店指定便(日本郵便/ヤマト運輸)で配送いたします。

※北海道・沖縄県は、発送が中1日かかります。
※時間指定は、夜間のみ承ります。
(ご指定がない場合は最短のお届けになります)
※追跡サービスをご利用いただけます。

詳しくは配送方法をご確認ください。