
室内飼いの猫ちゃん・ワンちゃんにはこんな脱走防止対策を!
■網戸ストッパー
両面テープで貼るだけの簡単取り付け。ホームセンターなどにも売っています。
■ドア窓センサー
ほんの少しの隙間から出てしまう猫ちゃんワンちゃんは多いです。
ドアや窓が開くと、チャイム音やメロディでお知らせしてくれます。
■ペットディフェンス
夏は、網戸を破って脱走する猫さんが多くなります。
爪で引っかいても破れにくい、とにかく丈夫でやさしいネット(網戸用張替網)
■突っ張り棒
網戸を手でガラガラ〜っと開けてしまう猫ちゃんに。
窓の内側の端っこに突っ張って、足がかりをつくらせないようにします。
■ドアレバーロック
ドアレバーにジャンプしてかしこくドアを開けてしまう猫ちゃんワンちゃんに。
これも簡単取り付けで、ドアノブにかぶせるだけ。
※画像をクリックすると、PEPPYさんの詳細ページをご覧いただけます。
■ベランダ対策には
ラティス、防鳥ネット、遮光ネット、ゴルフネット、ビニール金網などを張りめぐらします。
マンションでは、お隣さんとの境目からのすり抜け防止に、ブロック塀などを設置。
ベランダに出すときは、ケージに入れたまま、ハーネスをつけるなどの対策方法もありますね。
■サッシゲイト
※画像をクリックすると、PEPPYさんの詳細ページをご覧いただけます。
■ラティス・・我が家では1畳ぐらいの広さの場所をラティスで囲って、日向ぼっこさせています。

■折りたたみケージ・・折りたたみ式なので、ベランダで日向ぼっこの時だけ組み立てればOK!
※画像をクリックすると、アイリスオーヤマさんの詳細ページをご覧いただけます。
■ハンドルベスト(猫用ウェア、ハーネス)・・猫ちゃんのお散歩には必須!
※画像をクリックすると、PEPPYさんの詳細ページをご覧いただけます。
■ペットセーフティーハーネス・・ドライブ時の逃走予防に!
※画像をクリックすると、アイリスオーヤマさんの詳細ページをご覧いただけます。
■ロケーター
※画像をクリックすると、ペピィさんの詳細ページをご覧いただけます。

■万が一のために
猫ちゃんはなかなか難しいですが、可能であれば、この音をさせたら寄って来る、などのしつけができていると安心ですね。
それから、万が一でも迷子になってしまった場合に備えて、ポスターやチラシで捜索する用に、
ペットさんの全身写真を撮っておくことが大事だという飼い主さん、たくさんいらっしゃいました。
■マイクロチップについて
マイクロチップとは、国コード、動物種コード、個体番号等の『個体識別番号』が記録されていて、
専用の読み取り機で読み取ると、飼い主さんの情報が検索できるというもの。
読み取り機が普及している地域では迷子ペットも発見しやすくなります。
チップは、長さ10ミリ位の細長い円筒型。材質は生体適合ガラス。
チップが体内で移動しないように樹脂でおおわれており、耐久性は約30年と長く、一生涯使用できるそうです。
心配な痛みや体への負担ですが、普通の注射と同じ位らしく、副作用もほとんど認められていないそうです。
獣医さんで皮下注射と同じように、首筋に注入してもらいます。
詳しくは、環境省ホームページ
|
|
|
●各種クレジットカード(VISA / MASTER / DINERS /
JCB / AMERICAN EXPRESS)
※クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社
の決済代行サービスを利用しております。
●銀行振込(楽天銀行)
【ご入金確認後に制作いたします】
※振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。
※ご入金確認後、または入金のご連絡(振込明細書などの添付)を
いただきましたら、制作・発送いたします。
※ご注文後5日以内にご入金がない場合は、キャンセルとなりますのでご了承ください。
詳しくはお支払い方法をご確認ください。
|
|
●迷子ペットポスター・チラシは【全国送料無料】
配送先やお荷物の量により、当店指定便(日本郵便/ヤマト運輸)で配送いたします。
※北海道・沖縄県は、発送が中1日かかります。
※時間指定は、夜間のみ承ります。
(ご指定がない場合は最短のお届けになります)
※追跡サービスをご利用いただけます。
詳しくは配送方法をご確認ください。
|
|
|
|