
■埼玉県・茶トラ猫・かりんちゃん
自宅から外に出てしまいましたが・・・
■□■ 2日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
本日12:00頃チラシが届き、まずは近所に全てポスティングさせて頂きました。
20:00過ぎ、チラシを見た近所の学生さんから
「もしかしてかりんちゃんかも」とご一報を頂き、直ぐに駆けつけたところ、
近所の家の間の奥まった所に小さく蹲っているかりんちゃんがおりました。
怖い思いをしたのか、声を一切上げないため、
捕まえるのに苦労しましたが、何とか二人がかりで家へ連れて帰ることができました。
行方不明になって三日も経たないのに、
かなり野性味を帯びるものなのですね。
かなり警戒心が強かったです。
チラシの効果は絶大でした。
見つけてくれた方のお宅に訪問し、
謝礼をお渡しし、今は方々に見つかった旨連絡しているところです。
ねこてっくす様には、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
見つけてくださったご近所さんと一緒にいらっしゃった、別ご近所さんの方も、
現在猫ちゃんがいなくなっているとの話を聞いたため、力になろうと思います。
【追伸】
かりんちゃんは、飲まず食わずだったようで、
3kgの体なのに驚くほどごはんを食べましたし、水も飲んでました。
ただ、体を丸めて寝ていても頻繁にビクッと飛び起きていたので、
野良猫などに怯えながら満足に眠れなかったのだろうと思います。
明日からの土日は付きっ切りで面倒を見ていこうと思います。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■東京都・白黒猫・梅子ちゃん
網戸を開け、窓柵を抜けていなくなってしまいましたが・・・
■□■ 2週間後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
嬉しい報告です。今日、夜8時に捕獲しました。丁度2週間です。
家中回ってから甘えて水を飲みごはんを食べそれからも落ち着かげに鳴いて
何か探すようにしてしていましたが、今は私の布団で安心してウトウトしています。
表向きペット禁止のマンションでいろいろありましてめげそうになったり、色々ありましたが、
とても心配してくださってチラシを貼ってくれるお店も何件かありました。
ご近所にはポスティングしました。
マンションの造りがちょっと特殊で崖に面して居ます。
もし下に降りたら野生動物ゾーンになるので危険です。上に上がればお隣一軒家のがげに面した土台。
お隣にはチラシを入れましたがお願いもしました。そこが一番怪しかったので。
二日前の日曜日、脱走後は探しながら階段で帰宅していたのですが、
思いついていつもと同じように、エレベーターを使いいつもと同じように、ただいまと声を出して鍵を開けました。
それから隣家との境になる一階の突き当たり外廊下で呼んだら。、
10日目にしてはじめて鳴き返す声がしました。
逃げた辺りに夜起きエサを仕掛けたら無くなっていたので月曜日夜声がけしながら張りこみました。
表れました。
でも怯えきっていて呼んで近づく逃げるを一時間繰り返して少しエサを食べ帰っていきました。
ギンギラの目をしていてとても捕獲は無理でした。
次の日捕獲の為会社を休んでいましたらお隣から電話があり、
犬のいる土台の所から昨夜飛び出すのを目撃したとのこと。
おじゃまして見させていただきました。
丁度私が声かけした時間でしたので、決死の思いで出てきたんだなと、
ギンギラの目に腰引けている場合ではないと思いました。
間も張っていましたが表れず、夜を待ち、
またエレベーターとただいまをしてから待ったところ少しして表れ、
声も恐怖の声でなくエサを通り越して私のところに来て頭を擦り付けたので
撫でてそのまま抱っこして無理やりキャリーに押し込みました。
怒っていましたが噛んだりはせず
いつもの獣医に連れ行く時のやりとりと同じようなものでした。
本当にチラシが効きました!
あといつもと同じ繰り返しを猫は覚えているんだなーということ。
エントランスからエレベーターに乗って止まって降りて帰ってきて
ただいま〜というのを毎日その時間待っていて、
その声が潜んでいるところに聞こえて出てきたんだと思います。
あきらめずに声かけを続けること、いつもの習慣を続けることが発見につながったのでは。
もちろんチラシのおかげも大です。
あと、お隣のワンちゃんに感謝です。
ハクビシンやトンビからも守られて、追い出すこともなく2週間そっとしてくれたのですものね。
きっと散歩中に餌の食べ残しも失敬していたかも。
探している方は眠れない、食べられない日々だと思いますが、
無理矢理寝て食べて、日常を維持しながら探し続けること、
友達達に不安を聞いてもらって気持ちが潰れないように。
迷い猫ちゃん達が見つかりますようお祈りいたします。
迅速な対応、分かりやすいチラシ本当にありがとうございました。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■岐阜県・キジトラ白猫・コマちゃん
自宅からいなくなってしまいましたが・・・
■□■ 54日後、無事自力で帰宅しました! ■□■
【飼い主さまより】
コマのために捜索ポスターとチラシを作っていただき、ありがとうございました。
今日夕方3時30分頃、コマが自力で我が家に戻ってきてくれました。
家の玄関付近で聞き覚えのある鳴き声がして、様子を見にその場所に行くと
コマそっくりの猫が一生懸命鳴いていました。
その数日前にも、近所の方から喫茶店に貼られているチラシの猫と
よく似た猫を見かけたとの目撃情報をいただいていました。
もしかしたらと思い、その猫の顔を確認して名前を呼びかけると、
確かに本物のコマが逃げることなくそこにいました。
なかなか家に入ってこようとしないので、
まず今まで使っていたお皿に食べ物を入れて玄関前に置き、
それから家の扉を少し開けて様子を見てみると、
ゆっくりと家の中に入ってきて私達家族に身体を摺り寄せてくれました。
かなりお腹をすかしていたようで頬が少しこけて痩せてはいましたが、
怪我や汚れはない無傷の状態で帰ってきてくれました。
松原様に作っていただいたポスターとチラシのおかげで、
コマと約1か月ぶりに再会することができました。
ポスターやチラシだけではなく、お手紙でアドバイスもしていただき、大いに励まされました。
自分だけではなく周囲の人達にもお願いして捜索活動の幅を広げること、
それが大切な猫と再会できる大きなきっかけを生み出す。その重要性と凄さを実感しました。
今までいろいろ助けていただき、本当にありがとうございました。
皆様が猫ちゃんと一日でも早く再会できることを祈っております。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■東京都・三毛猫・うめちゃん
自宅からいなくなってしまいましたが・・・
■□■ 8日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
ありがとうございます!
「うめ」が3時間程前に無事に帰宅いたしました!
ありがとうございました。
ガリガリに痩せて真っ黒に汚れてひどい顔になってました。
怖い思いをしたのだと思います。
少し落ち着いてきたのか、今は柔らかい顔になってきています。
本当にありがとうございました。
チラシの効果は素晴らしかったです!!!
「チラシの猫、見ました」という情報を、クロネコヤマトのお兄さんが寄せてくれまして、
そこを中心に探し回りました。
捜索中、出会うのは他の猫たちばかりで、うめと出会えることはなかったのですが、
連日、トイレシーツを持ち歩いたり、うめの寝床のタオルを持ち歩いたりして
ぐるぐる探して歩きました。
出会えないならば、臭いを残しておいて、
なんとかそれを辿って自力で帰ってきて欲しいと思って探し歩きました。
そして8日目の先程、うめは自力で家の前まで帰ってきました!!!
隣に住む方が、うめの姿を見かけて、私に声をかけてくださったので、
うめをすぐに確認することが出来て、自宅内へ誘導・保護をすることができました。
まさに、うめを探しに出掛けようとしていた所だったので、
入れ違いにならずに本当によかったです。
もう、うめを離しません!!!
ご迷惑とご心配をおかけいたしました。
ありがとうございました。
チラシのお陰で、本当に多くの方々が温かくご協力くださり、うめは無事に帰って参りました。
松原さまにも厚く厚く御礼申し上げます。
猫がいなくなった不安でいっぱいの私に優しい励ましのお言葉をかけてくださいました。
とてもとても有難かったです。
本当にありがとうございました。
10分でも5分でも早く、迷子のペットたちが飼い主さんのもとへ帰ることができますよう、心よりお祈り申し上げます。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■埼玉県・三毛猫・うにちゃん
突然いなくなってしまいましたが・・・
■□■ 2ヶ月後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
本日、無事にうにを連れて帰ることができました!
なんと直線で4キロ程離れた場所で保護されていました。
橋や片側2車線の国道を越え、県をまたいだ場所での発見でした。
首輪は外れていましたが、あまりに人懐こいため「迷子かも?」と思った保護主さんが、
ネットで検索してくださり、私のTwitterに連絡を下さったのがきっかけでした。
保護されたのは昨日とのことなので、それまでどうしていたのか、なぜそんな遠くに行ってしまったのか…
謎は尽きませんが、とにかく無事に連れて帰ることができてほっとしました。
少し痩せてしまっていますが、怪我もなく元気でした。
皆さん仰られますが、
諦めないこと
自分の猫をとにかく信じること
これに尽きると思いました。
雨の日が多く、大型台風もあり、最近は急激な冷え込みもあり、本当に心配でしたが、
うには頑張って命を繋いでいてくれました。
松原様からのメールにも、本当に励まされました。
現在迷子の子たちが、1日でも早く飼い主さんの元へ帰れるよう、心よりお祈り致します。
この度は本当にありがとうございました。
m(_ _)m
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■愛知県・キジトラ猫・うみゃちゃん
夜に外に出てしまい、よその猫に出くわしパニックになり逃走してしまいましたが・・・
■□■ 12日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
松原さん 先程、無事保護できました。
この度は色々とありがとうございました。
また後日連絡させて頂きます。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■大阪府・白黒猫・めーちゃん
夜、玄関から脱走してしまいましたが・・・
■□■ 1ヶ月後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
先日はチラシをお願いして、早急に発送していただき、ありがとうございました。
帰ってきました!!
ウチの家出娘のめーちゃんが!!
ポスティングするもなかなか成果がなく、落ち込んでいました。
いなくなって3週間目の先週末、ポスティングに行く前にいつもの家の近くを回ってみようと思い、
でかけるとなにやら似たコがじっと見ていて・・・
いつもまちがうハチワレかと思って
あんたに似たコを探してるねん。
見かけたら帰るように言うてな。
と声をかけたのですが・・・
あれ??
と思い、
めーちゃん?と声をかけるとみゃっと返事。
そのまま路地へ入っていきました。
めーちゃんって声をかけると路地の置くからみゃっみゃっと返事が返ってきました。
こんな近くにいたとは・・・
毎日毎日欠かさず、時には二度も三度も回っていた道なのに!!
それから毎日餌で釣ってもなかなか捕獲できなくて。
昨日は台風で路地へ行っても出てこなくてどこかに行ってしまったのかも・・・と落ち込んでいたのですが、
今日、家の隣の車の下にめーちゃんが来ていました。
またまた焦って取り逃がしたのですが、レンタルしていた捕獲器を路地にしかけたら入ってくれました。
今はまだケージの中です。
明日はシャンプー2回です!!
本当にやれやれです。
行動を起こすといろいろ回ってくるんだなって実感しました。
ねこてっくすさんでチラシを頼んでよかったです。
ありがとうございました。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■ 東京都・白猫さん(メス)
夕方、脱走してしまいましたが・・・
■□■ 5日後、無事自力で帰宅しました! ■□■
【飼い主さまより】
今朝、6時前に帰って来ました
いろいろお世話になりました
19才と高齢なので心配していました
これから脱出されないよう気を付けます(^^)
ありがとうございました。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■東京都・茶トラ白猫・マロニーくん
自宅から脱走してしまいましたが・・・
■□■ 12日後、無事に自力で帰宅しました! ■□■
【飼い主さまより】
今日夜9時半ごろ猫が無事!帰って来ました!
本当にありがとうございました!
ご迷惑おかけしました!元気そうで安心しました・・
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■京都府・キジトラ白猫・なおとらちゃん
こちらに注文すると見つかるというジンクスにすがって注文したのですが、本当に見つかって驚いています。
注文するまで、姿も声もありませんでしたのでこちらのジンクスを実感しました。
保護するまでのノウハウも詳しく説明されていて、本当に助かりました。
ありがとうございます!
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■熊本県・キジトラ白猫・くうくん
熊本地震の際に行方不明になってしまいましたが・・・
■□■ 約4ヶ月後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
熊本地震で行方不明だったくうちゃんを8/10に無事保護しました。
117日ぶりに再会できました。
チラシをスーパーに貼って頂いていて、それを見ていた方からの
連絡が保護に繋がりました。ありがとうございました。
やっと、くうちゃんと再会することが出来ました。
ガリガリに痩せてしまい、今は眠ってばかりですが、ゆっくりと体力を取り戻してあげたいと思います。
やっと復興が始まった気分です。ありがとうございました。
【追記:9/11】
我が家の愛猫くうの捜索の際はありがとうございました。
くうを保護して約1ヶ月経ちました。
捜索の詳細を送ります。長いですが、今も捜索中の方の助けになれば幸いです(^^)
我が家は震度7を2回経験しました。
熊本地震前震で怯えたくうちゃんは、まる一日飲まず食わずで隠れ続け、心配した私が部屋の中に連れ戻しました。
ご飯も食べず、落ち着きなく窓をひっかき続けていましたが、我々はもう大きな揺れはないと過信し、ゆっくりして
いたので、ひとまず落ち着いたようでした。
しかしその数時間後に本震が。
前以上に大きく揺れた上に家具も全て倒れ、そのことに驚いたくうちゃんは、壊れた窓から逃げ出してしまいました。
続く大きな余震や家屋倒壊の恐れ、食事もろくに取れないまま着の身着のまま避難していましたから、誰か優しい人が
保護してくれる可能性は決してないと思いました.。
直ぐに手書きのチラシを家の前と避難所に貼り、ご近所を探し回りましたが何処にもいません。塀なども倒れていまし
たから下敷きになってはいないか、物置などもカギが壊れて開いているので隠れていないか、必死でした。
幸いにもすぐに動物災害ボランティアの方が連絡を下さったので、家の庭に捕獲器を設置できました。
それから雨の日以外は毎日探し回りました。
10日後に置き餌を食べた形跡がありましたが(たまたまその日は捕獲器がなかった)、その後は別の猫ばかりが捕獲され、
一月も経つころにはそれすらもなくなりました。
怖がった猫は2週間くらいはじっと身を隠すと聞きましたし、その後雨も結構降りましたので、そう遠くには行ってい
ないと思っていました。くうちゃんは子猫の時に貰われてきてから完全室内飼いで去勢もしていましたし、そうそう遠く
には行く筈もないと。
しかし1度も姿を見ることができず、地震で開いた物置や倉庫などに隠れて閉じ込められたのではないかと心配ばかり
していました。
その頃、ねこてっくす様にポスターとチラシをお願いしました。
ポスターを貼り、ポスティングや炊き出しの時にチラシを手渡しし、情報を集めましたが何もなく・・・。
タウンパケットや新聞の折り込みチラシ、twitter、神頼み、おまじない、捕獲器、置き餌、監視カメラ・・・思いつくものは
全てやってみました。毎日毎日探し回りました。
沢山の方に助けてもらいましたが、神隠しにあったようにくうちゃんの痕跡はありませんでした。
この頃、見つかりましたの報を聞くようになり、喜ばしいと思う反面、焦りと妬みで複雑でした。
また時折悲報を聞くこともあり、飼い主さんと猫さんの無念を思うと泣けて泣けて仕方ありませんでした・・・。
偏食で人間のご飯に興味もないから恐らくゴミあさりなど出来ないだろうし、ツメも切っていたから狩りも無理だろう。
到底外の世界では生きていけないと思っていました。
それでも探し続けたのは、地震の前に見たくうちゃんを姿を、本当の最後にしたくなかったから。
自分が諦めたら、そこでくうちゃんは死ぬんだと思っていました。
そうしてくうちゃんがいなくなって4ヶ月近く経った頃、数回目の目撃情報がありました。
スーパーに貼ってあったチラシを見ての連絡でした。
今迄もご連絡を頂いたのですが、似た猫だったリと中々くうちゃんに繋がりませんでした。今回は茶色気味で小さいとの
ことでした・・・が、顔の模様が七三分けでとても似ていると。
実はその数日前も目撃情報があり、捜索の際にサバ柄の後姿を見ていたのです。しかし場所は東西正反対。
悩みましたが、初めて顔の模様をお知らせ下さった方へ行ってみることにしました。
当日捜索の朝、なぜかくうちゃんのエサ皿が気になりましたが、そのまま出かけました。
目撃情報があった場所でウロウロしていると、ご近所の方が出てきて猫がいそうな場所を教えて下さり、ご夫婦としばし
くうちゃんを捜しました。目撃情報を下さった方のお母さんも、餌を持って散歩の途中に寄って下さいました。
ご夫婦がコンテナ倉庫から猫が覗いていたと教えてくれましたが(チラシの猫とは違う気がすると旦那さん談)、姿を確認
できず。置き餌をして朝の捜索を終えました。
夕方、捜索に出る前にまたなぜかくうちゃんのエサ皿が気になり、埃をかぶっていたので綺麗に磨いてから出発しました。
目撃された時間帯に着きましたが、猫の姿はなく置き餌もそのまま。がっかりしながら、周辺をウロウロしていると、目撃
情報を下さった方が来て下さいました。ほんの少しの間に置き餌がなくなり、その後二人で探しましたがやはり姿がなく、
日も暮れたので捜索断念して帰ることに。
別れてから数分後、携帯が鳴りました。「いました!!」と。
場所を聞いて慌てて戻ると、目撃場所から少し離れた畑の脇で餌を貰っている猫の姿がありました。「くうちゃん!」と名を
呼んで缶詰を差し出すと、もの凄いダミ声で走ってきたくうちゃんが!!
正直に言えば日も暮れて暗かったし、あまりにもダミ声すぎて、くうちゃん?という感じでした。
痩せこけて汚れて毛色も変わっていましたが、顔の模様は間違いありません。缶詰をがっつくその後ろから、ダメ押しでお尻を
見ると微かな特徴の白い毛がちょっとだけあります。
くうちゃんだ!!(確信!)
餌ごとキャリーへ誘導して前半身を、続いてお尻を掴んで入れ、しっぽを入れ、ふたを閉めてパチンとロックして捕獲完了。
その時初めて足がガクガクし、腰が抜けそうになりました。涙は出ませんでした。
目撃の電話を貰ってから、丸一日のスピード捕獲でした。
くうちゃんが見つかったのは、自宅から直線で約700mぐらい。どんなルートを辿ったかはわかりませんが、橋を渡り畑を越え
大きな県道を渡り・・・とてもそこは行かないだろうと思う場所でした。
そして磨いたエサ皿はその日のうちに使うことに(笑)
こうして117日にも渡るくうちゃんの捜索は終わりを迎えました。
見つかった方たちが諦めないでとよく.言われていますが・・・、捜索中は諦めてないのに見つからない!!って泣きそうでした。
全くと言ってもいいほど情報がない。近くにいるのか遠くにいるのか、生きているのか死んでいるのかも分からない。
頑張っても頑張っても、探しても探しても見つからない、心折れそうな日ばかりでした。
しかし見つかってから思うことは、やはり「諦めないこと」「生きていると信じること」だったな、と。
完全室内猫でも、偏食で好き嫌いの激しい猫でも、初めての外での生活を4ヶ月間生き抜きました。
ガリガリに痩せこけていましたが、頑張ってくれました。
今、捜索中の皆さん。心中お察しします。
どうか愛する家族を信じて、探し続けてください。
そして松原さま。
今回の保護は、スーパーに貼ってあったのチラシが決め手でした。本当にありがとうございました。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■山梨県・白黒猫・シンバくん
今朝無事に帰って来ました!!
ほんとに良かったです!! ありがとうございました!!!!!!
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■埼玉県・キジトラ猫・ルフィくん
朝、自宅から脱走してしまいましたが・・・
■□■ 1日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
ネコ見つかりました!
ありがとうございます!
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■埼玉県・茶トラ白猫・キリくん
室内飼いの猫を自転車の前カゴに乗せて散歩中に転倒し、脱走してしまいましたが・・・
■□■ 4日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
猫見つかりまして、無事に保護出来ました!
怪我もなく少し痩せて水をたくさん飲むくらいで元気です。
今回はチラシを作って下さりありがとうございました。
何しろ急なことなので自分で案を出すより、捜索に専念して丸々お願いすることが出来たのはとても良かったです。
出来上がったものも、猫の特徴を聞かれたときにサッと出せるし、
実際にお店などで貼って下さったのを見かけたとき遠くからでもよく目立っていてわかりやすかったです。
【保護までの経緯】
●失踪場所:自転車で何度か通ったことがあるが自宅からは1km離れた地域
●捕獲地点:失踪地点からちょうど100m地点の民家の庭。自宅方向とは反対方向だが周辺を出歩く猫が少なく、
駐車場に隣接しており夜間は暗く人も車もあまり通らない
●21日。夜9時半頃、普段室内飼いの猫を自転車の前カゴに乗せて散歩中、砂利道にタイヤを取られて転倒。
驚いた猫がハーネスを引き抜いて脱走。
翌日は台風直撃とのことで直後から深夜にかけて、雨が降り出すまで捜索したが見つけられず。
自宅までの経路を示すため草むらなどに猫砂を少しずつ撒く。
●22日。予報通り台風直撃。雨の間できることもないので、ネットで調べてチラシを発注。
雨が上がったのを確認して捜索再開。現場付近で出歩いていた方々に片端から声をかけて事情を説明し、
後日ポストにチラシを投函する了承を得る。雨で流れてしまったので再び猫砂を撒く。
●23日。早朝から捜索するも成果なし。仕事から帰宅後、届いたチラシを持参して現場付近のお宅で
インターホンで了解を得てからチラシを投函。何人かは玄関先まで出てきて下さり、
うち2件の似た猫の目撃情報を頼りに捜索範囲を50m以内から100m以内に拡大。
その際、よく似た猫を遠目で発見したが、声をかけながら近寄ったら逃げられたので諦めた。
その後も深夜まで捜索したが成果得られず。
●24日。前日の目撃情報に従い、早朝の捜索を30分早めた。
失踪地点から名前を呼んでカリカリの袋を振りながら何度も往復。
もう1件の情報に従い広げた範囲の方で、昨夕見かけた猫のことが気になりその周辺に行くとまた発見。
近くで顔を確認するため、逃げ込んだ先(A宅のガレージ兼物置)そばまで行って名前を呼ぶ。
二度目か三度目で返事があり、上部の隙間から見える顔、鳴き声等から家の猫だと確信、
外に出るよう誘導したがダメだったので、家の方を呼んで中を見せてもらうことにした。
が、ご主人が無理に捕まえようとしたため奥に逃げ込み、返事もしなくなったので出勤のためやむを得ず帰宅。
午後休をとり、夕方少し早めからA宅を中心に捜索するも成果なし。
●25日。また早朝から捜索、A宅の周りをしつこく捜索したが成果なし。帰宅後もさらに捜索範囲を広げたが何もなし。
夕食後、電話で目撃情報をくれた方がいたので、急いで失踪地点そばの駐車場へ。
似た猫だったが声をかけている最中に他の車が来てしまい逃げられたので諦めて一時帰宅。
失踪時と同じ時間に見つかることが多いと聞いたので、午後9時頃また捜索へ。
定期ルートの失踪現場〜発見現場付近で声かけをし、A宅の少し先の行き止まり(近隣住民の駐車場への出入り口がある)まで行ったとき、呼ぶ声が聞こえた!
ので、慌てて声のする方へ。懐中電灯で照らすと、A宅の斜め向かいのB宅の庭先で物陰に隠れている猫を発見!
ちょうどそちらのご主人が車で帰宅したので、事情を説明し庭へ入らせて頂き、持久戦へ。
結局フェンス沿いに逃げる猫を追って外側から少しずつ近寄って無事に捕獲。
首根っこを捕まえて低めのフェンス越しに持ち上げると全く抵抗しませんでした。
そのままいつも使用している布製キャリーへ。ふたを開けたキャリーを見せると自分から進んで奥へ行きました。
とても長い時間に感じましたが、たぶん10〜15分ほどの間だったと思います。
少し痩せている以外は目立った怪我も汚れもなく、軽くご飯を食べさせた後濡らしたタオルで体を拭く程度で済ませました。
●26日、27日は獣医に見せに行ったり、あまりのチラシに見つかったと書き添えたものをポストに再投函して、
在宅していた方々へは直接見つかった旨をお知らせしました。
実を言うと、とてもよく似た別猫が周囲に2匹おり、目撃情報の半分はその猫ちゃんたちのことでした。
可愛がっている猫でも外で見ると感じが違って見えて自分でも自信がありませんでしたし、
もしかしたら発見できたのは偶然に偶然が重なったとても運の良いものだったかもしれません。
あと、失踪地点と発見地点の双方にご飯と水、使用済みトイレ砂を入れた容器を置いておきましたが、
最初の日にカリカリを食べた形跡があったのみで以降は完全に手つかずでした。
帰宅後に吐いた内容物に草が含まれていましたので、そういうもので空腹を紛らわせていたのかもしれません。
捜索中は寝ていても深い眠りは得られず、あまり食事も喉を通らない状態で暇さえあれば現場に通っていました。
成果が得られない日が何日も続くと自然と悪いことばかり考えてしまいます。
もしかしたら自力で帰って来られるのではとも何度も思いました。
でももし何らかの理由で帰れなくなっていた場合、私が探しに行かなければ何も始まらないという思いで、
朝日が昇るたび気持ちを切り替えて通っていました。
中にはあからさまに巻き込むなという態度をとられることもありましたが、概ね皆さんとても親身になって下さいました。
寄せられた情報のほとんどは電話ではなく対面時のもので、誤情報も多かったですが
目撃情報がなければ地域を絞ることもできませんでした。
未だ捜索中の皆様の心中お察しします。
どうかくじけずに、ワンちゃん猫ちゃんが一時間でも早く見つかるよう祈っています。
【飼い主様からのメールを抜粋させていただきました】

■茨城県・黒白猫・クロくん
自宅からいなくなり、行方不明になってしまいましたが・・・
■□■ 半年後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
以前(2月)にチラシ作成をお願いした○○です。
本日我が家のクロが捕獲機により保護されました。
このたびはクロの捜索にあたりチラシの作成とアドバイスをしていただき、
本当にありがとうございました。
捜索を開始するにあたっての心構えや手順等はとても参考になりました。
ポスティングでお邪魔したお宅のかたにはチラシの出来の良さから『このチラシは見やすいね』
『こんなにしっかりしたチラシを作るなんてよほど大切な猫だったんだね』などと
こちらの本気度をわかってくださる方も多く真剣に話を聞いてくださいました。
正直ポスティングした件数のうちのどれだけが有効に働いたかはわかりませんが、
チラシ効果から連絡があちらこちらから届きました。
『似たような猫がいる』という情報が一つ入るだけでもこちらにとっては大きな希望となり
捜索継続の後押しとなりました。
ポスティングだけでなく道端で会った人にも渡しやすく話も切り出しやすかったです。
クロを保護する前日には夜中に張り込んでいたこともあり警察の方にも職務質問をされてしまいました。
が、事情を説明してチラシを見せたら警官の方との深夜の猫談義が( ´∀` )
警官の方にも効果絶大でした(?)(`・ω・´)
お守りでもあり切り札にもなったチラシでした。
チラシ作成をお願いしなければきっかけもなく、情報もなく、ただただ途方に暮れるだけだったと思います。
私たちの感謝が松原さんにどれだけ届くかわかりませんが本当に助かりました。
現地で協力してくださった方々同様、松原さんにも感謝しても感謝しきれません。
無駄に長い文になりましたが心の底から感謝しています!本当にありがとうございました!
経過に関しては別メールを送らせていただきます。半年もあるとなかなかまとまらないもので・・
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】

■埼玉県・サビ猫・楓ちゃん
早朝、自宅からいなくなってしまいましたが・・・
■□■ 9日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
おかげさまで猫の楓、昨日保護しました!!
チラシのおかげで何件か目撃情報をいただきました。
見かけた時間に行ってみるも、会えず。
9日目で絶望的な気持ちになっていた昨日の夕方、ごく近所のお宅から連絡をいただき、
隣のお留守のお宅の縁側の奥にいるから確認してとのことでした。
駆けつけて暗がりにいる猫に向かって名前を呼びかけたら、
やっと来た??という風に、
「にゃぁう」と切羽詰まった声を出して飛び出して私の手に収まってくれました。
本当に嬉しかったです。
私1人ではとても見つけられない場所なので、気にかけて、見つけてくれ、わざわざ連絡してくれた
ご近所さんに本当に感謝の気持ちていっぱいです。
台風も猛暑も豪雨もあったのに、楓は全然汚れておらず、恐らく縁側の下にジッと潜んでいたんだと思われます。
そうなると9日目は行動を起こして事故など危険にさらされるか、
そのまま衰弱するかの境目だったと考えると本当に見つかってよかったと思います。
見つけてくれた方からチラシが良かったと褒められました。
この度は本当にお世話になりましたm(_ _)m
追伸:
楓は帰ってから、ずーっとニャゴニャゴ鳴いています。
まるで9日間のストーリーを猫語で報告してるみたいです!
そういえば、和歌のおまじないしたら、次の日に見つかりました!!
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■兵庫県・メインクーン・レオくん
自宅から脱走してしまいましたが・・・
■□■ 16日後、無事に保護されました! ■□■
【飼い主さまより】
今日の昼過ぎに無事に保護できました。
近隣のかたが保護してくださってました。
今は、動物病院に預けています。ありがとうございました
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
■埼玉県・キジトラ白猫・お母さん
お家から脱走してしまいましたが・・・
■□■ 3日後、無事自力で元の場所に戻りました! ■□■
【飼い主さまより】
先日は「お母さん」の迷子チラシを作っていただきありがとうございました。
おかげさまで23日に「お母さん」は見つかりました。
実は彼女は餌やりのおじいさんのお宅で保護し
避妊手術を受けた後我が家で静養中に脱走してしまいました。
その後元のおじいさんの家へ戻っていました。
保護するつもりでまだ捕まっていませんが
おじいさんの家の縁側で今まで通り無事に過ごしています。
後日また保護できればと考えています。
立派なチラシを作って いただき本当にありがとうございました。
1000枚のうち400枚配った時点で見つかったのですが
情報も何件か寄せていただけました。
こちらの本気は伝わるようなチラシであったおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
【飼い主様からのメールをそのまま掲載させていただきました】
前のページ
次のページ
|
|
|
●各種クレジットカード(VISA / MASTER / DINERS /
JCB / AMERICAN EXPRESS)
※クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社
の決済代行サービスを利用しております。
●銀行振込(楽天銀行)
【ご入金確認後に制作いたします】
※振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。
※ご入金確認後、または入金のご連絡(振込明細書などの添付)を
いただきましたら、制作・発送いたします。
※ご注文後5日以内にご入金がない場合は、キャンセルとなりますのでご了承ください。
詳しくはお支払い方法をご確認ください。
|
|
●迷子ペットポスター・チラシは【全国送料無料】
配送先やお荷物の量により、当店指定便(日本郵便/ヤマト運輸)で配送いたします。
※北海道・沖縄県は、発送が中1日かかります。
※時間指定は、夜間のみ承ります。
(ご指定がない場合は最短のお届けになります)
※追跡サービスをご利用いただけます。
詳しくは配送方法をご確認ください。
|
|
|
|