
このたびは「ねこてっくす」にご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。
おそらく今は、店主の紹介文などを読んでいるゆとりはないと思いますので、
落ち着いた時にでもお読みいただければ恐縮です。
ごあいさつ
はじめまして。ねこてっくす店主の松原と申します。
子供の頃からずっと、私はいつか必ず猫と暮らすのだ、猫と生きていくんだ、と夢みていました。
30代半ばにしてようやく夢が叶い、今は大好きな猫と共に毎日を過ごしています。
「ねこてっくす」が開店して5年目に入りました。
この仕事をしていると、「日常」というものがどれだけ尊いものなのか、毎日ひしひしと感じます。
この事業をはじめるきっかけとなったのは、東日本大震災でした。
私は仙台生まれの仙台育ちですが、ここ12年ほどは関西で暮らしていました。
この震災で、自分が生まれ育った東北の、よく知っている場所や建物が、津波や火事で破壊されていくのを
私は画面を通して、泣きながら見ていることしかできませんでした。
津波にのまれた親戚・・廃業を余儀なくされた実家・・被災している友人達・・。
みんなの安否がわかるまで、生きた心地がしませんでした。
悲しみと心配で、食べることも眠ることもできず、普通の日常生活さえ送れない日々が続きました。
そして、たくさんの人が被災地に赴き、救助活動を行っているのに、
私は何をすることもできない、誰ひとり、自分の家族さえも助けることができないと
自分の無力さを感じ続けていました。
自分だけが平和な地域で日常を過ごしていることが、たまらなく罪悪に思えました。
そうして毎日毎日、自分は何の為に生きているんだろう、自分にできることは何なんだろう、と考えていました。
やがて出た結論は、自分の持っている時間を無駄にしてはいけない、ということ。
自分が少しでも誰かの役に立つ可能性があるのならば、後ろ向きに考えている暇はない、
とにかく今すぐ「自分にできることをやるべきだ」ということでした。
そうして、震災から5ヶ月後、「ねこてっくす」は開店しました。
「飼い主さんを助ける事業」「尊い日常を取り戻すための事業」と掲げてスタートしましたが
気がつけば、この事業に救われたのは、私自身でした。
4年もかかってしまいましたが、たくさんの人に助けられ、私は仙台へ戻ることができ、
私自身の日常生活を送ることができるようになりました。
迷子ペットさんを飼い主さんだけで捜すのには、やはり限界があります。
どうか、「人に頼る」ということを怖がらないでほしいな、と思います。
勇気をだして、まわりの人に助けを求めてほしいと思います。
近所の方に助けてもらい、ペットさんと再会できたケースを私は何度も何度もみてきました。
「人のあたたかさを知りました」という声もたくさんいただきます。
世の中はいろいろ変ってしまったけれど、心の優しい人・親切な人はまだまだたくさんおられます。
そのことを少しでも多く感じて、力に変えてほしいなと思っています。
そして、動物たちと共に毎日を過ごしていくこと・・そんな平穏な日々はとても尊く、
お互いが望むのならば、ずっとずっと一緒にいてほしいと願ってやみません。
私は、飼い主さんとペットさんが再会して、みんなで喜んでいる姿をイメージしながら、ポスターやチラシを制作しています。
どうか飼い主さんも、ペットさんと必ずまた会えることを、心の底から信じてほしいと思います。
ここまでたくさんの方々とのご縁があり、たくさんのご協力をいただき、続けてくることができました。
心から感謝しております。ほんとうにありがとうございます。
今後とも、飼い主さんのお役にたてますよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2016年3月23日 taji-labo(necotex)代表 松原祐子

代表プロフィール
迷子になってしまった猫・犬・鳥などのペットとその飼い主たちを、6年間で1300件以上サポート。
代行制作する捜索チラシやポスターは、写真の補修込み約40分でデザインを作り上げる。現在まで約100万枚を印刷。 迷子ペット専門でチラシ制作を手掛けたのは日本で初。同時に、飼い主を支えるためのメンタルサポートや、SNSにて迷子情報の拡散・取次、また捜索グッズや防災グッズも開発。企業とのコラボ商品も販売している。
主にチラシをつくる時間や技術がない方や、自作のチラシでは情報を得ることが出来なかった飼い主が、制作を依頼する。
飼い主たちからは、「本気で探していることが伝わるチラシ」、「くじけてしまいそうな心を支え、探す気力を与えてもらえるチラシ」、「諦めないパワーへつながった」という声が絶えない。「ねこてっくすに依頼すると猫が帰ってくる」というジンクスもある。
デザイン業として、選挙ポスターや政策チラシの制作、女性起業家のスポットコンサルや、大学院のIT経営論ゲスト講師としても活動中。
■略歴
1975年・仙台市生まれ。デザイナー。
学生時代より、レストラン・花屋・学習塾・デパート・居酒屋などさまざまなアルバイトを経た後、 宮城県内の会社(小売サービス業)に就職。県内の4店舗を担当するSV(スーパーバイザー)の傍ら、ディスプレイやPOP・広告の作成も担当。
その後は全国各地を転々としながら大手通信会社・コールセンター(派遣)、大手人材派遣会社・採用コーディネーターなどを経験。
2011年 8月、「ねこてっくす」 HPを立ち上げ。日本で初の、迷子ペット専門ポスター・チラシ制作サービスを開始。
2012年 3月、兵庫県姫路市にて「necotex」を設立。(個人事業主)
2015年 2月、夫の転職により転居。事業所を宮城県仙台市へ移転。
■保有資格
・厚生労働大臣認可 POP広告クリエイター
・一般財団法人JADP認定 メンタル心理カウンセラー
・日本ペットロス協会 ペットロス検定2級
■趣味
・猫・花・音楽・読書・映画・アニメ・宇宙・心理学
・家庭菜園・量子力学・ダウジング・パワーストーン
■制作環境
OS : Windows10 / Mac OS10.8.4
使用ソフト : Photoshop CS5/CS6 / Illustrator CS6
|
|
|
●各種クレジットカード(VISA / MASTER / DINERS /
JCB / AMERICAN EXPRESS)
※クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社
の決済代行サービスを利用しております。
●銀行振込(楽天銀行)
【ご入金確認後に制作いたします】
※振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。
※ご入金確認後、または入金のご連絡(振込明細書などの添付)を
いただきましたら、制作・発送いたします。
※ご注文後5日以内にご入金がない場合は、キャンセルとなりますのでご了承ください。
詳しくはお支払い方法をご確認ください。
|
|
●迷子ペットポスター・チラシは【全国送料無料】
配送先やお荷物の量により、当店指定便(日本郵便/ヤマト運輸)で配送いたします。
※北海道・沖縄県は、発送が中1日かかります。
※時間指定は、夜間のみ承ります。
(ご指定がない場合は最短のお届けになります)
※追跡サービスをご利用いただけます。
詳しくは配送方法をご確認ください。
|
|
|
|